お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3366円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日10:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 14,000円
(864 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日10:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
61,500円
11,111円
18,000円
11,500円
8,000円
16,000円
格安ロードバイク!
38,900円
MONSTA X I.M チャンギュン
9,111円
ポケモンカード エクストラデッキ ホウオウEX
13,555円
07 Jカード 本田圭佑 直筆サインカード 名古屋グランパス
48,000円
レトロゲーム 百科事典 レトロペディア 6293タイトル収録 レトロペディア retropedia パンドラボックス
11,000円
スピードスケート バイキング靴 37
47,500円
LV ボブール・ラインダービー 新品未使用ローファー ルイヴィトン
89,999円
タナカ モデルガン S&W M68 C.H.P. First Delivery 6inch
34,000円
【模写】【一灯】pp6236〈中院通躬〉和歌「わきかけり~」江戸時代 公卿 右大臣
9,000円
タイルメント 断熱 吸音材用 接着剤 スプレー
13,333円
14,000円
カートに入れる
◆全品送料無料◆
【管理番号】y8531-sr
【商品名】 松村呉春(松村月渓) 京都名所名物双六
【年代】 江戸後期頃
【形状】 1舗(1枚)
【サイズ】
61.5cm×91cm
柿衞文庫蔵の同種の双六の複製60cm×84.5cm
【商品詳細】
紙本彩色少オレ少痛裏打ち補修有。柿衞文庫蔵の同種の双六の複製・解説付。
こちらの商品は当店での判断が難しく【模写】表記とさせていただきました。※印刷ではありません。
時代経年による多少の劣化もございますので、写真を良くご覧になってご入札ください。
松村呉春(まつむらごしゅん)
1752~1811年。江戸時代中期の絵師。四条派の開祖。名豊昌・春・月渓、字伯望。称嘉右衛門・文蔵。壮年の頃呉服村酒造家に寓し、呉春と改め大西酔月を師として、のち蕪村について画を修め俳諧をよくする。蕪村の歿後は応挙の画を好み弟子にと請うが応挙は固く辞し、親友として画学を研究し写生を勉強して終に一家をなす。文化8年(1811)歿、60余才。
柿衞文庫(かきもりぶんこ)
1984年に開館した兵庫県伊丹市にある俳諧コレクションを所蔵・展示する兵庫県の登録博物館。家業の酒造業を営む実業家で、国文学者、元伊丹市長でもあった岡田利兵衞から寄贈された貴重な品々を所蔵する。江戸時代の松尾芭蕉や上島鬼貫、小林一茶から近代の正岡子規、河東碧梧桐、現代俳句の桂信子に至るまで、軸や短冊といった資料約7500点、書籍約3500点を有し、東京大学総合図書館「洒竹・竹冷文庫」、天理大学附属天理図書館「綿屋文庫」とともに三大俳諧コレクションと評価されている。
入札にご参加の皆さまへ
●ご落札後は5日以内に取引ナビにてご連絡ください。
・お届け先
・